こんにちは。学生課の兵頭です。
河原アイペットでは毎年、災害の適切な行動、人とペットを危険から守るための方法を知るために、「ペット災害危機管理士」®を受講しています。
1年生は4級、2年生は3級の内容を学びます。
4級は災害に対する「準備」、3級は「避難」がメイン。
4級ではペットの身を守ることを重点に、基本的な危機管理や防災準備の知識を、3級は4級の内容に加えて非常事態の避難に関する知識を習得します。
ポイントとなるのは、4級は「自助」、3級は「共助」という言葉。
最初は自分の身を守ることから始まりますが、これらを学ぶことにより周りと助け合うことが重要になります。
まず講師の先生による講座。
災害の恐ろしさや準備の大切さなどを学びます。
学生たちも真剣に聞いています。
愛媛県も水害の可能性が高い地域ですので、自分のこととして捉えることが大切です。
講義のあとはグループワーク。
避難経路や災害の危険性についてみんなで考えます。
災害を身近なことと捉えると、いろんな考えが出てきます。
みんなで話し合った内容を発表。
どんな意見が最適でしょうか??
災害はいつ起こるか分かりませんので、準備と想定が大切です。
その中で準備や避難の際に役に立つのが「ハザードマップ」です。
皆さんもお住まいの地域のハザードマップをしっかり確認して、避難場所や避難経路、備えをしっかりしましょう。
★ワンポイントアドバイス
現在はペットとの同行避難が勧められています。
お住まいの近くの避難所が同行避難ができるかどうかも確認しておきましょう!!