就職・資格
高い合格率で多くの学生が夢を実現させています!
社会で活躍できるための証明として資格は大事です。
愛玩動物看護師、トリマー、ドッグトレーナー、ペットショップスタッフなどに必要なそれぞれの資格取得を目指します。
各分野の専門教員、現役で活躍する獣医師・愛玩動物看護師、トリマー、ドッグトレーナーの指導や、きめ細かい試験対策により、高い合格実績を誇ります。
2023年・2024年2月に実施された、国家資格「愛玩動物看護師」試験において、2年連続合格率100%の快挙を達成しました!
合格率100%を達成したというだけでもすごいことですが、2年連続という全国で見てもほとんど見られない実績を残しました。
(2025年は学科の3年生移行のため受験はありません)
愛玩動物看護師の前身である「動物看護師統一認定機構」の動物看護師統一認定試験においても、過去、高い合格率を達成しています!
JKC(一般社団法人ジャパン ケネル クラブ)とは、血統書の発行やトリミング競技大会も開催しているアジア最大の国際的愛犬団体です。
本校は「公認トリマー養成協力機関」として認定されています。トリマーライセンスC級を取得していれば、専門学校でトリマーとして必要な知識を身につけた証明になります。
実務経験を積み、B級・C級にチャレンジもできます。
一般財団法人全国動物専門学校協会がおこなうトリマーの資格試験です。本校のような専門学校で、指定のカリキュラムを受講することで受験することができます。
本校では1年次に3級、2年次に1級を受験し、学んだことを発揮します。
一般社団法人国際家庭犬トレーニング協会がおこなう試験です。家庭犬トレーナーは人と犬の絆を結ぶお手伝いをする役割です。そのために、基礎的なトレーニング技術、犬の行動心理や人へのコミュニュケーション方法、コーチング技法を学びます。
プロのトレーナーになるための第一歩です。
水中で作業を行う場合に必要な資格です。労働安全衛生法に基づき、水中で作業する際の安全確保を目的とした国家試験です。合格すると、潜水士として就業するための資格が与えられます。