河原アイペットワールド専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

2023.07.07動物看護・栄養管理学科

【看護】猫の健康チェック



こんにちは。学生課の兵頭です。
そしてこちらの写真は兵頭家の「きなこ」くんです。

今週の動物看護・栄養管理学科は、1・2年生合同で、猫の健康チェックを行いました。
日頃は、犬で健康チェックをすることが多いのですが、猫の扱い方や注意点が異なるところがあるため、実際の実習を通して学んでいきます。

チェック項目はたくさんあります。

こちらは心拍数のチェック。人の安全と猫を落ち着かせるために、頭にタオルをかぶせたりします。



場合によってはエリザベスカラーを使用することも。
猫は体が柔らかいので、犬とはちょっとポイントが違ったりします。



涙の量のチェックもおこないます。
これ、ちょっと嫌ニャー(泣)



こちらはカテーテルを使った採尿。獣医師の指導の下、実施しています。
ここまで本格的な授業は、一般的な専門学校では取り組むこと自体が少ないかもしれません。



顕微鏡を使って糞便の検査。

今回は1・2年生合同授業ですので、2年生が1年生に作業の方法や意味を伝えていきます。
1年生は初めてのことばかり、2年生は理解していることを上手に伝えらえるか、お互いに緊張している雰囲気でした(苦笑)




ちょっとお疲れニャー(怒)



検査結果をもとに、獣医師にどのように報告をするか、飼い主様にどう伝えるかを学生同士で話し合って考えていきます。
先生からもアドバイス。




気になる項目を獣医師の先生に相談。
獣医師の指示のもと、飼い主様への報告内容を決定します。



こちらが検査結果の報告書。
実際の動物病院での業務も、検査や飼い主様対応を行うのは愛玩動物看護師であることが多いです。



お疲れニャまでした。。



河原アイペットの実習は、ただの見学や数人がおこなって終わるだけではなく、実際に動物を扱い、検査などの業務を担当することで、動物病院での仕事を理解することを目的としています。

国家資格「愛玩動物看護師」の資格取得をただ目指すだけでなく、動物病院で活躍できる愛玩動物看護師に目指して学習に取り組んでいます。

本当の学びをしたいなら、河原アイペットがおススメです!


河原アイペットワールド専門学校は3つの学科で、あなたの夢を応援します!





















【SNSフォローもお願いします!】

友だち追加