河原アイペットワールド専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

2022.08.10ドッグトレーナー・ ペットビジネス学科

【ペット総合】わんちゃんとお家で遊んでみよう!

ドッグトレーナー・ペットビジネス学科は、2023年4月「ペット総合学科」に生まれ変わります!

暑い日が続くと、わんちゃんをお外で遊ばせるのも心配ですよね。
もちろん、わんちゃんも気温が暑すぎると熱中症になってしまいます。
そこで今回は、涼しい室内での遊び方を、ドッグトレーナーの岡田先生に紹介してもらいました!

(岡田先生)
お外でわんちゃんと遊ぶ場合、ほかのわんちゃんや飼い主が気になって、気持ちがハイになってしまうことがあります。お家の中だと、飼い主の声に集中しやすくなって、コミュニケーションをとった遊びというのは、実はやりやすい環境なんですね。
ふせやお座りなどのいつものトレーニングでも、褒めたときのコミュニケーションがとりやすくなります。

ーそうなんですね。意外でした。それでは、まずどんなことに気をつけたらよろしいですか?

(岡田先生)まず気をつけてもらいたいのは、おやつをあげた場合、それで満足させないようにしてください。おやつをあげて褒めたり声をかけてあげると、人に対して意識が向くようになります。

ー具体的にはどんな遊び方がありますか?

(岡田先生)わんちゃんは鼻がいいので、鼻を使った遊びがおすすめです。「ノーズワーク」といいます。例えば、飼い主がおやつを手で持って、におったらおやつをあげる。
鼻を使って遊べますし、人の手からおやつを食べる練習にもなります。

さらに紙コップを数個そろえて、その中におやつをいれて探させる。見つけるとおやつを食べられる。布で隠すとかでも大丈夫です。その時はしっかりと褒めてあげてくださいね!

この遊びは、そんなに難しいことではありませんが、鼻を使った本能的なことなので満足感を得られます。
なので、思いっきり動けなくても、十分ストレス解消になるんです。

成犬だけなく、子犬や老犬でも楽しむことができます。特に老犬の場合、あまり動けなくても満足感を十分に得られますのでお勧めです。



このほかにも様々な遊びがあります。ぜひ、わんちゃんたちとのコミュニケーションをとって、さらに仲良くなってくださいね☆

河原アイペットワールド専門学校は3つの学科で、あなたの夢を応援します!

ペット総合学科

動物看護・栄養管理学科

トリマー学科



【AO入試エントリーはこちら】



【アイペットを知りたい!『資料請求』】

【アイペットを知りたい!『資料請求』】



【オープンキャンパスに参加しよう!】

【オープンキャンパスに参加しよう!】



【スマホでOK!Webオープンキャンパス】

【スマホでOK!Webオープンキャンパス】



【自宅で聞ける!オンライン進学説明会!】

【自宅で聞ける!オンライン進学説明会!】



【放課後学校説明会】



【保護者の方も!夜の学校説明会】



【あなたの都合に合わせます。個別説明会】

【あなたの都合に合わせます。個別説明会】



【SNSフォローもお願いします!】
●LINEのトーク  まずは友達追加から⇒ 友だち追加
twitter
Instagram