河原アイペットワールド専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

2021.05.11動物看護・栄養管理学科新着情報

【看護】合格者インタビュー!

すでにお知らせしていますように、動物看護・栄養管理学科では、2020年度動物看護師統一認定試験において、河原アイペットワールド専門学校は、学校別平均得点および個人別得点で全国1位を獲得しました。

今回は、個人別得点で全国1位となった卒業生の橋村侑花さんにインタビューをしてきました。

――本日はよろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。
橋:橋村侑花です。2021年3月に河原アイペットを卒業しました。

――個人成績1位おめでとうございます。率直な気持ちを教えてください。
橋:頑張ってきてよかったと思う。頑張って結果が出たのはうれしいです。

――動物看護師を目指したきっかけは何ですか?
橋:小さいころから動物が好きで、私生活だけでなく仕事でも動物とかかわっていきたかったので、動物看護師を目指しました。

――どのように学習に取り組みましたか?
橋:自分でスケジュールを組んで精一杯勉強したということもあると思いますが、クラスメートと切磋琢磨しながら勉強できたことが励みになりました。先生方にも丁寧に教えていただいたおかげだと思います

――橋村さんのおススメの勉強法を教えてください。
橋:自分でスケジュールを立てることです。スケジュールを立てて取り組むことで、計画的にできるし、自分がどこまでやったかを把握できます。

――実は今回、学校別平均得点でも全国1位となりました。その理由は何だと思いますか?
橋:クラスメートと励ましあいながら勉強したことで、皆が勉強に精一杯取り組むことができたのではないかと思います。

――学校生活を振り返って、何が心に残っていますか?
橋:スポーツフェスティバルや学園祭などのイベントを経験できたことが心に残っています。普段の学校生活でもクラスメートと楽しく過ごすことができました。

――現在、動物看護師として活躍中ですが、学校で学んだことで役に立っていることは何ですか?
橋:保定の方法や、検査でどういう数値を見ればいいかという基本的なことを、授業でしっかりと教えていただいたので、4月から動物看護師として働く中でもスムーズに入りやすかったです。

――これから、どんな動物看護師を目指したいですか?
橋:働き始めたばかりなので、まずは動物を安全に処置できるような保定を身につけたいです。そのうえで、しっかりとした判断をしてから動ける動物看護師、そして飼い主様やペットに安心感を与えられるような動物看護師になりたいと思っています。

――河原アイペットにメッセージはありますか。
橋:先生方の丁寧な指導のおかげでこうして卒業して動物看護師として働くことができている。その感謝の意持ちを忘れずに、これからも自分自身の向上心を持ち続けたい。

――河原アイペットの後輩たちにメッセージをお願いします。
橋:現在はコロナでリモート授業になったり、イベントも中止になったりで大変な時期だと思います。その中でも、大変なことや楽しいことなどいろいろな経験をして、充実した2年間を送り学校生活をいい思い出にしてほしいと思います。

――橋村さんは社会人入学でしたが、同じ社会人入学を目指す方へのアドバイスをお願いします。
橋:また学生になるということで、うまくやっていけるか不安はありましたが、勉強はほかの学生と同じ進行で進んでいくので、学校に通ううちに、そういった不安はなくなりました。社会人でも十分学んで卒業できると思います。


橋村さん、おめでとうございます。日頃からコツコツ取り組んだ結果ですね!
動物看護・栄養管理学科では、認定動物看護師で高い合格率を維持し続けています。
動物看護師になりたいなら、河原アイペットワールド専門学校です!

前回の記事はこちら⇒ 認定動物看護師 合格率100%!!

河原アイペットワールド専門学校は3つの学科で、あなたの夢を応援します!

動物看護・栄養管理学科

動物看護・栄養管理学科

トリマー学科

トリマー学科

ドッグトレーナー・ペットビジネス学科

ドッグトレーナー・ペットビジネス学科


【アイペットを知りたい!『資料請求』】

【アイペットを知りたい!『資料請求』】


【オープンキャンパスに参加しよう!】

【オープンキャンパスに参加しよう!】


【スマホでOK!Webオープンキャンパス】

【スマホでOK!Webオープンキャンパス】


【自宅で聞ける!オンライン進学説明会!】

【自宅で聞ける!オンライン進学説明会!】


【保護者の方も!夜の学校説明会】


【あなたの都合に合わせます。個別説明会】

【あなたの都合に合わせます。個別説明会】


【SNSフォローをお願いします!】
●LINEのトーク  まずは友達追加から⇒ 友だち追加
twitter
Instagram