河原アイペットワールド専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

2025.08.21動物看護・栄養管理学科

【動物看護】一頭まるまる健康チェック!

一頭まるまる健康チェック!



皆さん、こんにちは。
学生課の兵頭です。

今回紹介するのは、1年生たちによる、動物たちの健康チェック!
健康チェックといえば、河原アイペットではよくあることと思うかもしれませんが、そこは1年生。

1頭まるまるの健康チェックは実は初めて!
(もちろん、すべてはできませんが。。)

先輩の手伝いもない状態で、自分たちで考えて行動していきます。
その様子をご覧ください!

心拍数や呼吸数を数えます!
正常値の範囲内かチェック!



愛玩動物看護師が毎日使うものといえば顕微鏡!



検査結果を写真に記録して共有します



心電図で心臓の動きを調べていきます。





チェック漏れがないか、手順に間違いがないか、資料を参考に調べていきます



全体の検査が終わったら、考察を自分たちでしていきます。
検査結果で気になることはないか、学んだことをもとにして考えます!



各班で検査結果と考察の発表。
先生からの指摘に、あっ!と気づいたこともあったようです。
学びの繰り返しが、成長につながります!



実際に動物と関わりあいながら学ぶのが、成長の近道!
動物たちに感謝しながら、一緒に成長していきましょう!

河原アイペットワールド専門学校は3つの学科で、あなたの夢を応援します!

 














【SNSフォローもお願いします!】

友だち追加