河原アイペットワールド専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

2025.05.31動物看護・栄養管理学科

【動物看護】3年生のエコー検査実習

こんにちは。学生課の古本です。

今回の話題は、動物看護・栄養管理学科3年生たちのエコー検査実習。



実習では、現役獣医師の先生の指導のもと、学生たちが超音波診断装置(エコー)を使っていました。




人間の場合と違って患者さんは動物。

動かないように保定していなくてはいけません。

麻酔をかけることなく臓器を調べられるのは良い点ですが、力強い大型犬になると、じっとさせるのは大変。



動物のためにも、調べたい場所を迷いながら探すような時間はかけられません。

「臓器の場所がきちんと頭に入っていること」と獣医師の先生。



そこは、さすが3年生。しばらくすると慣れたように表示させることができていました。

装置を使っていない学生たちも、画像に興味深々の様子。



できることが増えてきて頼もしい3年生たち。

これからも現場力を身につけていきましょう!

河原アイペットワールド専門学校は3つの学科で、あなたの夢を応援します!

 














【SNSフォローもお願いします!】

友だち追加