河原アイペットワールド専門学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

2025.04.09全学科

いよいよ授業開始!

こんにちは。学生課の古本です。

河原アイペットワールド専門学校で通常授業が始まりました。

1年生にとっては初めての授業。

その様子をこっそりと見に行ってみました。



ペット総合学科1年生の最初の授業は、アクアリウムの授業(写真はスマホで出席確認をしている様子)



トリマー学科1年生の最初の授業は、グルーミングの授業



動物看護・栄養管理学科1年生の最初の授業は、犬のトレーニングの授業…でした。



最初はどの学科の授業も、出欠確認方法の説明や実習時の注意事項などが中心でした。

生き物を扱うので、どうしても事前の注意事項は多くなります。

特に実習や演習に入る前には、気を付けるポイントがもっと出てくるはず!

初日にそれぞれの先生方から語られた「命」を扱うという責任や重みを、こうした日々の授業や注意事項にも感じることでしょう。

先生から何気なく、当たり前のように言われていることが、とっても大事なことだったりします。

日々の授業の中で、少しずつ命を扱う自覚を持っていきましょうね!

河原アイペットワールド専門学校は3つの学科で、あなたの夢を応援します!

 














【SNSフォローもお願いします!】

友だち追加