こんにちは。学生課の三谷です。
今回はペット総合学科2年生のトレーニング演習の様子をご紹介します。
今回の授業テーマは「ノーリードでヒールするための手順」です。
2年生になるとわんちゃんへの注意力が高まり、扱いも上手になります。
1年生の頃はリードの持ち方や扱いについて学ぶ機会が多いのですが、
2年生になるとノーリードでわんちゃんに接する機会が増えていきますよ。

リードを離していてもしっかり注意が人に向いています。
人の左側に付くヒールがちゃんとできています!

こんなに離れていてもしっかりとステイ(待て)ができますよ。

授業頑張ったので少し休憩。
大好きな学生の膝の上でくつろいでいます。

ロン先輩が気になるぽんた😁
ロンくんを見習ってトレーニング頑張ってね!
【SNSフォローもお願いします!】