こんにちは。学生課の古本です。
現在、河原アイペットワールド専門学校は前期試験を終えて秋休みに入っています。
本日の話題は休み前の学生たちの様子について。
彼らの試験対策の日々をお届けします。
ペット総合学科、トリマー学科、動物看護・栄養管理学科のどの学科にも筆記試験と実技試験があります。
そして、ペット総合学科の2年生は、ドッグトレーナー分野、ペットショップ分野、アクアリウム分野の分野別試験も用意されています。
専門用語も多く、学生の皆さんは試験対策に悪戦苦闘。
試験日が近づくにつれて、だんだんと顔つきが変わっていくのが分かりました。
実技試験については、放課後にグループで残って対策をしていたようで…
先生に実技の練習をさせて欲しいとお願いをしにくる学生たちの多かったこと!
学生同士で分からない所やできない所を教え合っている姿を見るのは、誇らしい気持ちでした。
とても素敵ですよね。
みなさんの試験結果はどうだったのでしょうか。
上手くいった人、いかなかった人もいることでしょう。
結果はどうあれ、努力したことで得られたものもあったと思います。
前向きに、そして直向きに取り組めた学生たちに心からの花丸を!