こんにちは、学生課の古本です。
ペット総合学科では2年生になるとドッグトレーナー分野・ペットショップ分野・アクアリウム分野の3つの専門分野の中から1つを選択して専門分野を学んでいきます。
今日はアクアリウム分野を選択した2年生たちの放課後におじゃましました。
授業は終わっているのですが、ガサゴソといろんな道具が…
「何が始まるの?」と聞くと「担当水槽があるんで、これからそのメンテナンスをします」とのこと。
掃除をして、水を入れ替えて、レイアウトを変える作業が行われていくようです。
お魚さんたちも、ソワソワしているような気がします。
海水魚の水は海水に近い水を作らないといけないのですが、適当ではいけません。
作った海水の比重を確かめ、温度を確かめ…やることはいっぱい。
それでも忙しく作業をしながら面白おかしく話してくれるのは、お魚の話でした。
さすがアクアリウム分野を選択しただけあって、お魚さんたちへの愛があふれていますね。
新たな水槽レイアウトのタイトルは「トンネル」だそうです。
お魚のみなさんも気に入ったのでしょうか、トンネルの中を楽しそうに泳いでいます。
シャルトリューのノエルさんも鑑賞しにきていました。
好きな生き物に触れ合う充実した放課後ですね。
【SNSフォローもお願いします!】